導入事例 麻布十番矯正歯科室 東京都港区/菊池香織院長

WSLO世界舌側矯正歯科学会認定医である菊池先生による「見えない矯正治療」の専門クリニック、それが麻布十番矯正歯科室です。歯を削る音がほとんど聞こえない、まるでカフェのようなリラックスした空間で、質の高い治療を受けることができます。
ハイドラフェイシャル®の導入は他の矯正歯科との差別化になり、
それはクリニック全体の業務拡大につながります。
ハイドラフェイシャル®単独で希望される患者さまも多く、
それが矯正歯科の新しい患者さまの獲得にもなります。
技術的な面でも難しいものではなく、歯科衛生士・助手でも施術が可能です。
麻布十番矯正歯科室
菊池香織院長
地下鉄「麻布十番」駅から徒歩約1分、上品な賑わいにあふれた麻布十番大通りの一角に、麻布十番矯正歯科室はあります。ハイドラフェイシャル®の導入事例が少ない歯科クリニックにおいていち早く導入を決断された菊池香織先生に、その背景を伺いました。
まずはじめに、菊池先生のプロフィールについてとハイドラフェイシャル®導入のきっかけをお聞かせください。
私は日本歯科大学歯学部を卒業して以来、矯正歯科を専門として活動してきました。
フリーランスの矯正歯科医をしていた時期もありましたが、2015年にこの麻布十番矯正歯科室を開業しまして現在に至ります。
最初の出会いは、私が美容皮膚科でハイドラフェイシャル®を施術していただいたことで、その時から気に入っていましたし、これは良いものだという認識がありました。
また、ちょうど同じくらいの時期にハイドラフェイシャル®さんが歯科クリニックへの導入を検討されていたようで、私にもお声がけいただいたんです。
私自身もすごく欲しかったですし、ちょうど良いタイミングでもありましたので、歯科への導入事例はありませんでしたが思い切って挑戦してみようと思いました。

ハイドラフェイシャル®の導入に際して、悩みや不安などはありませんでしたか。
いろいろありました。
まずは歯科クリニックでハイドラフェイシャル®のようなスキンケアが受け入れられるのか、わざわざ当院へ来ていただけるのかという不安がありました。
また、ハイドラフェイシャル®の施術によって患者さまのお肌にトラブルが起きた場合に、当院では解決することができないということ。これは美容皮膚科さんとは違う悩みだと思います。
さらに多くの経営者の先生方がお考えになることだと思うのですが、このハイドラフェイシャル®の機械を導入して何件の予約が入ったらペイできるのか、というリアルな部分まで大きな壁として考えていました。

それらの悩みや不安は、どう納得し、どう解決されたのでしょうか。
患者さまが実際にハイドラフェイシャル®の施術を受けてくださるかどうかは当院のがんばり次第だと思いましたし、何より私自身が気に入っている施術でしたので、ハイドラフェイシャル®の良さを皆さんにお伝えし続ければ、いずれ患者さまは増えてくるだろうと思いました。
また患者さまのお肌にトラブルが起きた場合の心配に関しては、私が通っている美容皮膚科の先生にお伺いしたところ、今までにトラブルは一度もなく、安全で効果の高い施術だと教えていただいたことで安心できました。
実際に当院でも、これまでにトラブルなどは一度も起こっていません。それから最後の、機械の導入費がペイできるかということに対しては、発想をがらりと変えることにしました。

ハイドラフェイシャル®を導入することで他科との差別化につながり、今までにいらっしゃったことのない患者さまを獲得することができる。そのことで、将来的なクリニックの発展へとつながるんです。
実際に、最初はハイドラフェイシャル®が目的でいらっしゃった患者さまが何度かお越しになるうちに、歯科矯正のご相談にもつながったという例もあります。
ハイドラフェイシャル®だけでハイドラフェイシャル®の導入費を賄うのではなく、クリニック全体の、業務の拡大につながると考えるべきだと思います。
歯科クリニックにハイドラフェイシャル®が導入されている事例はまだまだ少ないと思いますが、ご来院される患者さまはどこでその存在を知るのでしょうか。
ホームページやパンフレット、SNSなど、当院から発信するメディアのすべてで、ハイドラフェイシャル®のことを紹介するようにしています。
ハイドラフェイシャル®さんが制作されている紙のパンフレットに当院のメニューリストやプライスリストを添付して、ご来院されるすべての患者さまにお渡ししていますし、クリニック入口の立て看板にボックスを設置して、通りすがりの方に自由に取り出してもらえるようにしています。
またインスタグラムは頻繁に更新していて、ハイドラフェイシャル®を行っていること、歯のホワイトニングと一緒に施術できること、そんな歯科クリニックならではのメリットをアピールしています。

ハイドラフェイシャル®を導入したことによって、どのようなメリットがありましたか。
当院は矯正歯科ですので、当初は矯正治療にいらっしゃった患者さまがプラスしてハイドラフェイシャル®を希望されるのかと思っていましたが、蓋を開けてみるとハイドラフェイシャル®を単独で希望される患者さまが思いのほか多かったです。
なかでも男性の患者さまの割合が多いことも特徴的で、美容皮膚科に行くのはちょっと敷居が高いけど、歯医者さんだったら歯のクリーニングやホワイトニングと一緒にハイドラフェイシャル®が受けられて便利だという声もいただいています。

今後ハイドラフェイシャル®の導入を検討されているクリニック様に、特に歯科クリニック様へメッセージなどがありましたらお願いいたします。
ハイドラフェイシャル®は当然、普段接することのないジャンルの施術ですから不安もあると思いますが、実際に導入してみると、思った以上に需要が多くあると思います。
技術的な面でも、歯科衛生士さんや歯科助手さんが行って難しいものではありませんし、今までご来院されなかったような新しい患者さまの獲得につながるなど嬉しいメリットがありますので、多くのクリニックで導入いただいて、ぜひお仲間になっていただけたらと思います。
院内紹介動画
